チーズはどこへ消えた?を読んで☆

こんにちは!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
最近本を読んでいるCOBUTAです☆
読書の秋ですね(笑)

今日も、最近読んだ本の感想をお話ししたいと思います。
㈱扶桑社が発行している「チーズはどこへ消えた?」です。
著者は、スペンサー・ジョンソンさんです。

チーズはどこへ消えた?を読んで☆

この物語の中には小人2人とネズミ2匹がでてきます。
登場人物達はチーズが大好きで、チーズを探し回っています。
そんなときに、チーズがたくさんある場所を見つけます。
しかし、いつしかチーズが無くなってしまうのです…
新しいチーズを探しにすぐに旅立ったネズミ2匹…
それに対して、チーズが戻ってくると信じてその場に残り続ける小人2人…
どうなるかはぜひ本を読んでみてください(*’ω’*)

変化を受け入れる

小人2人とネズミ2匹の違いは、チーズに変化がないか確認し、変化を受け入れたかどうかです!
小人2人は、チーズがたくさんあると慢心し、何もせず、毎日お腹いっぱい大好きなチーズを食べていました。
それに対して、ネズミ2匹は毎日かならずチーズに変化がないか確認してから、チーズを食べていました。

ここから学ぶことは、今、自分を取り巻いている世界に変化がないか確認すること…つまり、自分のアンテナを高く張って、情報をキャッチすること
そして、その変化を受け入れることが、自分のためになる
ということです!!

例えば、私の場合だと、今日の新聞で“中国が2035年までに全て環境車”にすると方針を発表したという事実を知り(受入)ました。
ここから、これから、日本でも環境車が増えるようになるだろう…そうすると、今、勤めている会社に近い将来影響があるだろうから、対策をとる必要があるなと考えます。
ここでいう対策が、今後も求められるであろうデジタル人材への転職であったり、会社の今後の事業展開を確認したりなどです。

行動する

チーズがなくなったという事実が分かったとき、小人2人は、その場に残り続けました。
それに対して、ネズミ2匹はすぐに新しいチーズを探しに出かけました。

ここから学ぶことは、すぐ行動することの大切さです!!
生き残るためには、チャンスを掴む必要があります♪
何もせずに現状を維持したままでは、最終的に危険な状態から抜け出せないのは、明確です。

例えば、私の場合だと、実際に転職エージェントに相談することやプログラミングの勉強をすること、会社の業績を確認することなどです。

まとめ

何も考えず、なんとなく、日々を過ごすことは簡単です…でも、本当にそれで大丈夫ですか?
ぜひ、この本を読んで、考えていただければと思います!!
どの登場人物に自分が近いか考えて読んでみるのも面白いと思います♪
サクっと読めてしまいますので、読書の苦手な方にもおすすめです!!
ちなみに文章を要むのが苦手、子どもと一緒に読みたいという方には、漫画版もありますので、手に取ってみてはいかかでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

★COBUTA★

コメント

タイトルとURLをコピーしました