自分が損をしないように動こう

生活

こんにちは!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!!
私は、IT業界へ転職を目指しているCOBUTAと申します!
現在、プログラミングスクールに通っている30代です!
このブログは私と同じ年代の30代の方に向けて書いているブログになります♪
簿記やFPの資格を活かしながら、読んでくださる方の役に立つ情報を発信していきます☆
また、転職までの道のりの記録も合わせて残していこうと思います!

自分が損をしないように動こう

学生の頃も、社会人になっても、いろんな人と関わると「この人嫌だな」て思う人に出会うことありますよね?
今回は、友人(以下、Aちゃん)とオンライン飲みをしたときのお話をしようと思います。
飲み会が終わった後で、考えたことになりますので、Aちゃんには確認が取れていません。
私の予想の範囲で考えたことにまります。

嫌な先輩の異動

Aちゃんの部署にB先輩という方がいます。
B先輩はAちゃんにとっては嫌な先輩で…AちゃんはB先輩を会話をしたくないほど嫌っているという状況です。
そのB先輩が来月から異動することが決まりました。
そして、今までB先輩がやっていた業務をAちゃんが引き継ぐことになったのです!
しかし、異動3日前になっても引き継ぎの話が全く出てこないので困っているとのお話でした。
本当は、末日付近に休みを取りたかったが、B先輩の引き継ぎのせいで休めないと愚痴っていました。

私の感想

Aちゃんからこの話を聞いた後に思ったことが2つかありました。

うまく引き継げなかったとき不利になるのはAちゃん

B先輩からの業務の引き継ぎがうまくいかなかったとき、不利益を被るのAちゃんです。
B先輩のは、別部署へ異動してそこで新しい業務を覚えればいいだけの話になり、前の部署とは関係がなくなります。
しかし、その先輩が移動後、Aちゃんが「B先輩から業務の引き継ぎがなかったので、その業務ができません」と主張しても、同情してれる人はいるかも知れませんが、100%B先輩が悪いと言ってくれる人はいないと思います。
正直、会社の上司や先輩、同僚から、「引き継ぎする段取りとったらいいのに…」と思われてしまうのが現状だと思います。
もし、上記のような状態になってしまったら、B先輩のせいでAちゃんの評価が下がってしまうのはなんだか悔しいなと思ってしまいました。

自分がどうしたいかを伝えよう

今回、Aちゃんは本来であれ月末付近にお休みが取りたかったということでした。
果たしてAちゃんは「休みがとりたい」と主張していたのでしょうか?
B先輩に「休みがとりたいので引き継ぎは〇〇までにお願いします」と一言伝えられていたら、違っていたのではないかと思います。
嫌な気持ちで出勤せず、楽しい1日が待っていたかもしれません。

まとめ

どんなに嫌な相手でも、自分が損をしないようにすることが大事だなと思ったお話でした。
もちろん、私も嫌な相手と関わるのは本当に嫌です。
合わない人は合わないんだし、しょうがないと思います。
しかし、そのいっときの感情で、今後の自分の評価を下げたり、やりたいことがやれなかったりすることの方がもったいないです。
ぜひ、自分にとってどう動いた方が得か考えてみましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

⭐︎COBUTA⭐︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました