無駄なお金を払わないために知りたいこと③

お金

こんにちは!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!!
私は、30代OLのCOBUTAと申します!
このブログは私と同じ年代の30代の方に向けて書いているブログになります♪
簿記やFPの資格を活かしながら、読んでくださる方の役に立つ情報を発信していきます。

無駄なお金を払わないために知りたいこと③

無駄なお金を支払わないために知っていただきたいことを紹介します。
今までに、「フレーミング効果」「アンカリング効果」についてお話ししました。
まだ、読んでいないという方がいらっしゃいましたら、ぜひそちらも読んでいただけると嬉しいです。

今回は、「おとり効果」についてお話ししていきます。

おとり効果とは

おとり効果とは、実際には選ばれない選択肢を提示することで、判断を誘導することを言います。

例えば、バーゲンやセールの際に、値下げ対象外の新作の商品を側に置いていることがよくあります。
これは、価格の比較をさせて、お得感をだし、購入を促しているのです。
値下げ対象外の商品が目に付くように、置いている意図は、おとり効果だったのです。
意味のない行動はないんだなと改めて感じました。

他にも、おとり効果が使われている例をお話しします。
レストランへお友達とランチを食べに行ったときのことです。
コースが3つあり、Aコースは900円、Bコースは1500円、cコースは2500円でした。
どのコースを選ぶでしょうか?

恐らくBコースを選んだ方が多いと思います。
3つのコースを比較して、「Cコースは高い、でも、Aコースだとちょっとな…」という心理が働くことが要因だと考えられます。
この場合は、AコースとCコースがおとりの役割になります。

騙されないで

おとり効果は、相対的に比較させることで、私たちの購買意欲を刺激してきます。
選択肢が複数ある場合は、すぐに購入せずに、おとり効果にハマっていないか確認しましょう⭐︎
本当に自分が欲しいものなのか、それとも比較させられて選ばさせられているだけなのか、見極める必要があります。

まとめ

今回は「おとり効果」についてお話ししました。
いつの間にか選択させられているという状態にならないように、今回お話しした「おとり効果」を頭の片隅置いておきましょう⭐︎
自分が本当に欲しいと思うものだけにお金を使っていきましょう⭐︎
お金は大切に!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

⭐︎COBUTA⭐︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました