思考を止めると損をする

生活

こんにちは!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!!
私は、30代OLのCOBUTAと申します!
このブログは私と同じ年代の30代の方に向けて書いているブログになります♪
簿記やFPの資格を活かしながら、読んでくださる方の役に立つ情報を発信していきます。

思考を止めると損をする

今回は「思考を止めるな!」というテーマでお話ししていきます。
「思考を止めてないよ!」という方は本当に止めていないか一緒に確認していきましょう⭐︎

よくあるパターン

他人の言動

誰かの言動にムカついたときや怒ったとき、あなたは「ムカついた」「怒った」で終わっていないでしょうか?
「ムカついた」「怒った」と思った後、「相手のどんなことに対してムカついたのか?」「相手の何が気に食わなくて怒ったのか?」と考えていますか?

大抵の方が「ムカついた」「怒った」という気持ちで止まってしまい、そこで思考が止まってしまいます。
本来であれば、「相手に同じ行動を取らせないためにどう対策を講じるか?」「自分の受け取り方をどう変えるか?」というところまで思考を巡らせることが大切です。

老後問題

よく老後が心配だ、どうしたらいいのか分からなくて困っているとおっしゃる方がいます。

それでは、老後の何が心配なのでしょうか?
お金?健康?人間関係?それとも他のことでしょうか?

心配を解決するために行動したでしょうか?
わからないなりに、本を読んだり、インターネット検索をしたり、人に聞いたりしたでしょうか?

「心配」「わかない」という気持ちで止まっていませんか?

失敗

何かに失敗して落ち込んで、もうダメだと思ってしまうときもあるでしょう。
でも、何が、もうダメなのでしょうか?
思考止めないで考え、解決策を講じれば、失敗したリカバリーができるかもしれません。
ダメージを減らせる可能性があるのです。

しかし、時間が解決してくれるからとそのままにしていませんか?
この状態が、思考を止めているということです。
思考を止めたことで、また同じ失敗を繰り返そうとしていませんか?

考え続けよう

3つ例を挙げてみました。
確かに思考を止めてしまっていたかもしれないと思った方はこれから考える癖をつけていきましょう。

「常に考える。もっと考えられないかと考え続ける。」

「一歩先に思考を進める。」

まとめ

無意識の内に考えられているかが大事です!
そのためにも、ことあるごとになぜ?どうして?どうしたら?と自分の中で問いかけ続けましょう⭐︎
思考を止めずに考えることで、嫌な気持ちをせずに済んだり、不安を解消できたり、失敗をリカバリーできたり、自分の人生を良い方向へ進めることができるようになります。

「思考を止めると損をする」

一緒に頑張っていきましょう⭐︎

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

⭐︎COBUTA⭐︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました