無駄なお金を払わないために知りたいこと⑥

お金

こんにちは!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!!
私は、30代OLのCOBUTAと申します!
このブログは私と同じ年代の30代の方に向けて書いているブログになります♪
簿記やFPの資格を活かしながら、読んでくださる方の役に立つ情報を発信していきます☆

無駄なお金を払わないために知りたいこと⑥

今回も無駄なお金を支払わないために知っていただきたいことを紹介します。

◎今までに学んだこと
・フレーミング効果
・アンカリング効果
・おとり効果
・無料の罠
・希少性原理

まだ、読んでいないという方がいらっしゃいましたら、ぜひそちらも読んでいただけると嬉しいです。

今回は、「返報性の原理」についてお話ししたいと思います。

返報性の原理とは

返報性の原理とは、相手に何かしてもらったときに、お返しをしなければならないという気持ちになることを言います。

この原理が使われている例としてわかりやすいのが、スーパーなどの試食コーナーです。
試食をした後、なんとなく「買わなきゃ」という気持ちになったことはありませんか?
必ずしもみんながみんな「買わなきゃ」という気持ちになるわけではないですが、少なくとも何人かはこういった経験があると思います。

私が経験した返報性の原理

アンチエイジングのクリームの購入を予約していたため、その商品を取りに行った時のことです。
純粋に欲しかったクリームを購入して終わらせるはずが、あれよあれよと肌の状態を確認する流れになりました。
確認すると肌が乾燥していることがわかり、どのような手入れをしているかいろいろと質問され、「原因が洗顔にあるかもしれません」と言われました。
私は、そんなに濃いメイクをしないため、洗顔とメイク落としが合わさっている300円くらいの洗顔料を使用していました。
正直、洗顔に保湿効果があるとは思っていなかったためショックを受けました。
その後、おすすめされた洗顔料は、メイク落としの効果も抜群で、保湿効果も高いものです!もちろんお値段も!!
効果を確認するために、目の前で洗顔料の実験もしてくれました。
ファンデーションの落ちる勢いが違うことに感動(笑)
ここまでで、対応してくださったスタッフさんの所要時間が1時間くらい…
最終的に、私はその洗顔を購入しました…まさに返報性の原理にハマった出来事でした。

丁寧に対応していただいたり、わかりやすく説明していただいたりと自分のために、時間を割いてもらうとなかなか断りづらいものです。
この経験から、購入するつもりが最初からないものの説明を受けるべきではないと改めて感じました。

騙されないで

もし、返報性の原理にハマりそうになったら、相手がなぜ自分にこんなに時間を割いてくれるのか、好意的なのかを考えてみましょう!
もちろん、お店のスタッフの方が丁寧に、そして、優しく対応してくださるのは、「商品を買ってほしいから」です!!
自分が欲しいと思っているものではないときは、勇気をもって「ありがとうございます。」と笑顔で伝え、その場から立ち去りましょう☆

上記の対応が難しいと思われる方は、ほしいものでない限り説明を聞いたり、試食などをいただいたりしないことをおすすめします。
最初から断らなければならいない状況を作り出さなければよいのです。
仕組みで解決しましょう!!

まとめ

今回は、返報性の原理についてお話ししました。
お店の方に良くしていただくと、ついつい買わないと悪いかも…という気持ちになってしい、購入してしまう人がいます。
しかし、この購入の仕方は、無駄なお金を払っていることになると思います。
断ることが出来ない人は、仕組みで解決しましょう!!
具体的には、欲しい商品でない限り、説明を聞かない、試食などのお試しを受けないということです。
本当に欲しい物だけにお金を使いましょう!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

☆COBUTA☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました