「まんがでわかる 7つの習慣 Plus」を読んで

こんにちは!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!!
私は、30代OLのCOBUTAと申します!
このブログは私と同じ年代の30代の方に向けて書いているブログになります♪
簿記やFPの資格を活かしながら、読んでくださる方の役に立つ情報を発信していきます。

「まんがでわかる 7つの習慣 Plus」を読んで

スティーブン・R・コヴィーさんが書かれている「7つの習慣」のまんが版です。
まんがなのでとても読みやすいです。
文章がずらっと並んでいるのはちょっと…というかにはぜひおすすめの本になります。

まず、この本を読んで印象に残った言葉を紹介します。
「幸せの量は無限であり、世界中の全員を満たしてもなお余りある」
この言葉をどれだけの方が理解しているでしょうか?

今回のブログでは、この本の感想を書きたいと思います。

幸せの量は限られているは間違い

結婚して子供が生まれて、子育てに時間もお金も人生の全てを捧げているから、自分の人生の充実や時間、お金は後回し、子供が優先だとおっしゃる方がいます。
もちろん、子供が優先になることは理解できます。
しかし、子供を育ててることを言い訳にして、自分の人生の幅を狭めているように感じます。

人は幸せの量が限られれていると思っている方が多いと思います。
例えば、家族との幸せをとると他の幸せは手に入れられないと思われている方が多いのではないでしょうか?
つまり、こっちの幸せをとれば、あっちの幸せが減ると考えているということです。
その自分の幸せの量が決まっているという考えは、大きな間違いだと早く気づいていただきたいです。

すべての幸せを手に入れる努力を続けよう

家族との幸せの他に他の幸せを手に入れることは可能です。
他の幸せを手に入れるために、思考を止めずに考えて行動をすることが大切だと考えます。
幸せの量は無限に増え続けていくという言葉を信じて進みましょう⭐︎
何事も諦めたらそこで終わりです。
自分の幸せのキャバシティを少しずつ少しずつ広げる努力をしていきましょう!!

まとめ

女性の場合は、今でも、仕事をとるか、家庭をとるか、という選択を迫られることが多いように感じます。
しかし、「幸せの量は無限である」という言葉から思うことは、仕事も家庭も両方の幸せを手に入れることは可能だということです。
最初からどちらかしか選べないという思い込みがナンセンスなのだと思いました。
実際、仕事と家庭を両立させるのは難しいことだと思います。
しかし、まずは仕事のキャリアも家族との幸せも両方手に入れる努力をしてみましょう⭐︎
全てを自分一人で抱え込むのではなく、第三者の力を借りることも、一つの選択です。
自分にとってどうなることが幸せなのか、どうあることが幸せなのか、考えていきましょう!!

この他にも、役立つ考え方が学べますので、ぜひこの本を読んでみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

⭐︎COBUTA⭐︎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まんがでわかる7つの習慣Plus [ 小山鹿梨子 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/2/3時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました